FIRE ARROW

BLOG

2016.6.14

生命の実感 音源製作⑤〜ミックス編〜by KOHEI

こんばんは。

 

さて、ミックス編と来ましたが・・・

 

「ミックスってなんや?混ぜる?え?」

 

ってなってしまう方もおられるかと思いますので説明をします。

 

録音した音を、芸術的に聴こえやすいようにバランスを整えたり

イコライザーやコンプレッサーを使い、音色をコントロールしたり

リバーブやディレイを効果的に使ったり・・・たくさんあります。

この作業が本当に楽しくて(笑)

 

 

もちろんすごく大変なんですがね!ここの作業で作品の印象が、がらっと変わります。

人によって全然違う音になるんですよ。

 

 

FIRE ARROWの今回の音源に関して、僕が心がけたのはなるべくナチュラルに・・・バンドの出した音を過激に加工したりはしない主義でした。

 

特にドラムは生っぽさを重視してます。

部屋の響きまで聴こえてくる感じですね(笑)

 

じっっっくり聴いてください!

 

生命の実感、6/22配信販売開始です!!

 

次回はミックスの手法について書きます〜

 

 

KOHEI